募集要項RECRUITMENT
大阪・神戸・京都を中心に施設警備スタッフを募集しております。
コスモ警備保障は、
いつも皆さまの「安全な暮らし」を
見守っています。
家族や友人など、
大切な人を思いやる強い気持ちを持つ「人」を、
コスモ警備保障は心から歓迎します。
募集要項
施設常駐警備員
職種 | 施設常駐警備員(正社員) |
---|---|
年齢 | 18歳高卒以上~63歳定年 ※継続して勤務希望者は、嘱託社員として再雇用制度あり。 |
勤務場所 | 大阪府(大阪市・吹田市・高槻市)/京都府(京都市)/兵庫県(神戸市・西宮市) |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制 【24h勤務の場合】 9:00~翌9:00(実働14時間/休憩6時間・仮眠4時間) 【日勤の場合】 9:00~18:00(実働7時間/休憩2時間) ※勤務時間は勤務先により異なります。女性スタッフも活躍中です! |
業務内容 | 常駐警備(防災モニターでの監視、出入管理、受付、巡回、立哨、駐車場管理など) |
給与 | 月給 25万円~35万円 ※上記は一例であり、経験に応じ選考過程で決定 |
賞与 | 年2回支給(6月・12月) |
各種手当 | 時間外手当・深夜手当・役職手当 など |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、入社祝い金5万円支給(※入社後3ヶ月継続の場合)、交通費全額支給、制服貸与、保養所完備(淡路島、蓼科、白浜、有馬、田辺)、女子更衣室設置(現場による)、社内レクリエーション(ぶどう狩り、芋掘り、地引網、酒蔵見学、他)、退職金制度(規定あり)、定年制あり(63歳まで)、永年勤続表彰制度あり、空調服支給あり |
休暇等 | 公休(1ヶ月を通じて6日※但し、1週間に1回以上の休日を設定)、慶弔休暇、有給休暇(入社から6ヶ月後に10日付与)、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
資格取得 | 資格取得に関する費用は会社が負担します。 【資格取得例】 警備員指導教育責任者・施設警備業務検定(1級・2級)・機械警備業務管理者・雑踏警備業務検定・自衛消防業務講習修了(防災センター要員)など |
選考フロー | 面接1回~2回(※)→内定 ※WEB面接または対面面接どちらも可 |
応募方法 | 本ページ内<エントリー>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。 |
よくあるご質問
- 応募方法を教えてください。
- エントリーフォームからのご応募、もしくはフリーダイヤルにて「採用係」までお問い合わせください。
- 応募するにあたって、特に資格や経験が必要ですか?
- 特に経験や資格は問いません。「やる気」と「責任感」があればOKです。
- 誰でも警備員になれますか?
- 法律(警備業法)では、成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者で復権を得ないものやアルコール、麻薬、大麻、あへん、覚せい剤の中毒者等で警備員としての要件に影響の恐れのある方はなれません。
- 選考にあたって、一番重視していることは何ですか?
- 選考にあたっては、一番に人物本位。
社会人としての一般常識があり「正義感・責任感が強い方」を重視します。 - 女性警備員の採用はありますか?
- 当社では女性の方も活躍しています。
- 入社までに必要な書類、試験などについて教えてください。
- 採用内定が決まりましたら、住民票、市町村長の発行する身分証明、警備業法に定められた医師の診断書、 年金手帳等が必要となります。
- 希望の勤務地で働くことは、可能でしょうか?
- 希望の勤務地で働けるよう考慮しながら、採用を行っております。
- 昇進や昇格はどのような流れですか?また中途入社のハンディはありますか?
- 昇進、昇格については公正に実力本位で行っています。
中途採用のハンディは一切ありません。 - 資格取得制度についてバックアップはありますか?
- 資格取得金貸付制度があり、取得後3年以上勤務すれば返済しなくてよい規定になっています。
取得に関する希望調査を毎年行っており、1年以上の在籍者が対象となっています。 - 夏の屋外警備の際、暑さ対策のために支給されるものはありますか?
- 保冷剤入りのアイスベストを支給しています。
採用についてのご相談窓口
採用についてのご質問、ご応募に関しましては、
下記お問い合わせ先にお電話にてお問い合せください。
- 採用に関するフリーダイヤル
- 0120-06-3140
受付:月〜金(祝日除く)9:00〜17:00 採用係
JOIN USエントリー
私たちと一緒に働きませんか?